Blog&column
ブログ・コラム

意外と知らない!?「タクシー割引」について

query_builder 2022/10/03
コラム
46
今回はタクシー割引の種類について見ていきたいと思います。
タクシーで長距離の移動を考えている方や、ご高齢者の方などは、タクシー割引の対象になる可能性がありますよ。

タクシー割引の種類
タクシー料金には、以下のような割引制度があります。

■高齢者割引
タクシー会社によっても違いはありますが、高齢者を対象に割引サービスを提供している会社が多く見られます。
ある一定の年齢を満たした方が、年齢を確認できる免許証や保険証を提示することで、割引の対象となります。

■免許返納者割引
多くのタクシーが、免許証の返納をおこなった高齢者を対象に、タクシー料金が1割引となるサービスを提供しています。
ある一定の年齢を満たした方が、免許返納の証明書を提示することで、割引の対象となります。

■長距離割引
ある一定の距離・料金を超えた場合に、タクシー料金が割引になる制度のことを、長距離割引といいます。
長距離割引の対象となる距離・金額は地域、会社によって異なります。

■障害者割引
身体障害者手帳をもっている方は、全国一律でタクシー料金が1割引となります。
地域によっては、障害者割引によってタクシー料金が1割引になる他、福祉タクシー利用券による助成をおこなっているところもあります。

■和装割引
着物・浴衣・羽織袴・作務衣などを着用している方は、「和装割引」の対象となり、タクシー料金が1割引になります。
ただし、ゲタ、足袋、ぞうり、法被のみの場合は、和装割引にはならないので注意が必要です。
(※地域や会社によって、和装割引の内容が異なります。)

▼まとめ
タクシーをよく利用するという方は、賢く割引サービスを利用しましょう。
所沢駅やその周辺のエリアでタクシーをお探しであれば「所沢交通株式会社」をご利用ください。
割引サービスに関するご不明な点も、担当ドライバーへお気軽にご質問ください。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE